HOME > 庭の維持管理のコツ > マイホームは誰しもの憧れかもしれません…
マイホームは誰しもの憧れかもしれません…
■ 38歳 男性の場合マイホームは誰しもの憧れかもしれません。自分の理想の建屋に間取りを手に入れ、家族が集うリビングと休日何気なく手入れをする庭が連想されます。
しかし、現実はなかなか厳しく、雑草が伸びきってしまった庭になることも多々あると思います。
我が家の場合、庭には多くの木が植わっていますので、季節ごとの手入れが必須です。
手入れを怠った場合、我が家だけの問題ならいいのですが、枯葉が飛んだり木の実が落ちたりすると、隣近所から小言を言われてしまうからです。
また、最近気を付けていることは害虫対策です。
スズメバチの巣が樹木内に出来てしまい、椿に毛虫が付いてしまうなど近年増加しています。近所に小さな子供が多く住んでいるので、病気や怪我の原因にならないように、大きな樹木は植えないようにしています。また、手入れも、目立つ時間を避けて早朝や夕方にするようにしています。
美しい庭を維持管理するのは大変なことですが、季節を感じられる花や野菜がなっているのを見ることが出来ると、小さな庭があるだけでも幸せな時間を過ごせます。たわわに実る野菜を、近所の子供たちに見せてあげることが出来れば、イメージアップになりそうです。